イタリア音楽協会について|南雲英代のプロフィール|活動内容のあらまし
コンサート (Concerti)|声楽レッスン|イタリア語|イタリア旅行 (Viaggi)|フェスタ・イタリアーナ|メルカート|今月のお便り|知らなイタリア|会員制度
イタリア音楽協会 L.S.N. について |
≪L.S.N.≫は、“La Sala Nagumo(ラ・サーラ・ナグモ)”の頭文字です。
“La Sala”とは、イタリア語でサロン、人が集まる場所、教室という意味です。 イタリアと日本の双方に住む声楽家 南雲英代が「イタリアでの貴重な経験を、広く日本の方々に知って頂くため、またイタリアの方々に日本をより理解して頂くため、何かお役に立てることは何か」と考え生まれた協会です。
1997年2月18日設立。
イタリア音楽協会L.S.N. Tel/Fax 06-6491-1219
〈ピエモンテの春の風景 Photo:G.Rivetti〉
イタリア音楽協会 L.S.N. Istituto Musicale La Sala Nagumo へ 戻る
イタリア音楽協会について|南雲英代のプロフィール|活動内容のあらまし
コンサート (Concerti)|声楽レッスン|イタリア語|イタリア旅行 (Viaggi)|フェスタ・イタリアーナ|メルカート|今月のお便り|知らなイタリア|会員制度
ソプラノ:南雲英代のプロフィール |
大阪音楽大学短期大学部音楽専攻科卒業
イタリア・トリノ市“G.Verdi”国立音楽院声楽科卒業
(Photo: Ken)
1984年 シチリアにて「グリエルモ・ディ・アクイターニア」でオペラ・デビュー
1985年 トリノ市国立音楽院を主席で卒業。同校よりプレミアム“Boasso”受賞。
イタリアを中心に各地で演奏活動を行う傍ら、同校にて教授助手、
トリノ国立演劇アカデミーで教鞭をとる。
1986年 パルマ“ヴェルディ・コラーレ”国際コンクール・セミフィナリスト
1987年 日本“日伊コンコルソ”シエナ大賞第3位
1993年 関西フィルハーモニー管弦楽団「新春コンサート」出演
('93小松一彦・指揮 '94 '95 '96 '97パオロ・フェッラーラ・指揮)
〜1997年
1994年 イタリア・イヴレア市にて“Le Arti del Giappone(日本芸術)”リサイタル
1995年 イタリア・イヴレア市にて“日本の四季”4回公演を行う
〜1996年
1996年 ブラジル・ポルトアレグレ市 OSPA(ポルトアレグレ交響楽団)と共演
“ある大地に捧げる詩” (オーケストラとソプラノの為の交響詩)
の世界初演を行う[F.エルミーリオ作曲]
同市にてシューベルト・リサイタル、ブラームス・リサイタルを行う
イタリア・イヴレア市にて日本文化紹介の為のサロンコンサート開始
〜1997年 テレマン室内管弦楽団「新春コンサート」出演
1997年 2月『イタリア音楽協会L.S.N.』発足。
大阪倶楽部に於いて年2回(5月、12月)定期サロン・コンサート開始
イタリア語教室、イタリアとの文化交流事業開始
1998年 イタリア・イヴレア市にて “ジャパン・フェスティヴァル”(5月〜6月)
同市日本文化協会T.T.N.Kと共同主催 在ミラノ日本総領事館後援
1999年 イタリア・アレッサンドリア市主催“アペリティフ・コンサート”にて
日本歌曲野外コンサートと、茶道(野点)を紹介
2004年 イタリア・ペルージャ外国人大学主催“ジャパン・ウィーク”にてコンサート、
スライドや伝統菓子の試食で日本文化紹介の夕べを行う
〜2005年
レパートリーは、バロックから現代まで。オペラ、ドイツ・リート、室内楽アンサンブル、教会音楽、と広範囲にわたる。
演奏活動は、自主公演、招聘公演に加え、文化交流機関の為のボランティア・コンサート、チャリティー・コンサート(文化財修復、国際NGOの為の)なども積極的に行っている。 イタリアと日本を年に5〜6回往復しつつ双方に在住。
* 演奏会、文化交流における関係機関:
イタリアのジェノヴァ大学(ラパッロ市);リサイタル
サンタ・リタ教会(トリノ市);ソプラノとオルガンコンサート
国立アレッサンドリア音楽院(アレッサンドリア市;リサイタル
“フィルハーモニー・ジョーヴァネ交響楽団”(イヴレア市)ソリスト出演
ローマ・バチカンラジオ;聖歌、ローマ市内紹介アナウンス
* ネットワーク:(音楽、その他の日伊交流の窓口として信頼のおける機関、団体であり
L.S.N.と正式な提携機関です。)
◇ 国立トリノ市“G.ヴェルディ”音楽院
◇ 国立アレッサンドリア市“A.ヴィヴァルディ”音楽院
◇ T.T.N.K.“イヴレア市 日本文化協会 Tancho Tsuru No Kyokai”
◇ T.T.N.K. “Aikido Dojo”
◇ 国立ペルージャ外国人大学
イタリア音楽協会L.S.N. Tel/Fax 06-6491-1219
〈ノッチョーレの若葉 Photo:G.Rivetti〉
イタリア音楽協会 L.S.N. Istituto Musicale La Sala Nagumo へ 戻る
イタリア音楽協会について|南雲英代のプロフィール|活動内容のあらまし
コンサート (Concerti)|声楽レッスン|イタリア語|イタリア旅行 (Viaggi)|フェスタ・イタリアーナ|メルカート|今月のお便り|知らなイタリア|会員制度
活動内容のあらまし |
《音楽》
♪ “Hideyo Salon(ヒデヨ・サロンコンサート)”
(1997年より春、秋年2回 大阪倶楽部にて)
♪ L.S.N.会員によるコンサート、リサイタル
♪ “L.S.N. Saggio(会員発表会)”
(大阪フィルハーモニー会館にて)
♪ 声楽個人指導、グループ指導
(個人レッスン50分、日時はそのつど相談の上)
♪ 声楽出張指導
(個人、グループ)
♪ “Bicerin(ビチェリン)”
(音楽作品についての勉強会)
♪ L.S.N.会員招待コンサート
♪ L.S.N.会員優待コンサート
《イタリア語》
* 短期トラベル・コース(4回)、集中コース、マイペース・コース等
各自のレベル、目的に合わせて設定します。
* イタリア留学準備コース
* イタリア旅行のための短期講座もあります。
《交流事業》
★ 日本の音楽作品、音楽家をイタリアへ紹介、
日本人演奏家のイタリア公演企画、及びマネージメント
イタリアの音楽作品、音楽家を日本に紹介
★ 日本文化、芸術作品、またその作者をイタリアへ紹介
(1994年以来毎年交流)
★ イタリア留学のアドヴァイス
★ イタリア人留学生、訪日の際のお手伝い
★ イタリア・グルメの食事会
(イタリアから持ち帰った食材、ワインを使って)
★ イタリア料理試食会
(レストラン・シェフを招いて)
★ メルカート“イタリア食材市場”
(イタリアから持ち帰ったスローフード食材のマーケットです。)
★ イタリア旅行(イタリア音楽協会L.S.N.オリジナル企画です。)
イタリア音楽協会L.S.N. Tel/Fax 06-6491-1219
コンサート (Concerti)|声楽レッスン|イタリア語|イタリア旅行 (Viaggi)|フェスタ・イタリアーナ|メルカート|今月のお便り|知らなイタリア|会員制度