イタリア音楽協会 L.S.N.更新情報・リンク集

イタリア音楽協会について南雲英代のプロフィール活動内容のあらまし

コンサート (Concerti)声楽レッスンイタリア語イタリア旅行 (Viaggi)フェスタ・イタリアーナメルカート今月のお便り知らなイタリア会員制度

コンサート (Concerti)>サロンコンサート N.32

 サロンコンサート N. 32

 

PROGRAMMA  N.32

♪ Prima Parte 

≪ フィレンツェ『花の街』/Firenze:Città del fiore ≫

トスティ F.P. 「魅惑」/ Tosti:Malia ソプラノ・ヴァイオリン・ピアノ                  

1

 

★スライドとお話:「フィレンツェ:“ヴィーナスの誕生”」       

2

 

ロッシーニ G. オペラ《アルジェのイタリア女》より「惨い運命よ!」/

Rossini:dall’opera《L’italiana in Algeri》「Cruda sorte!」

「惨い運命よ!Cruda sorte!」Video クリック (Clicca qui)

 

ロッシーニ G. オペラ《セミラーミデ》より「麗しい光が」/

Rossini:dall’opera《Semiramide》「Bel raggio lusinghier」

モンティ V.「チャルダッシュ」/ Monti:Czardas  ヴァイオリン・ピアノ

3

 


Intervallo


小さなフェスタ・イタリアーナ Una piccola Festa Italiana 
  ≪“薔薇の香りのワイン”… Un vino al profumo di rosa≫

4

b_a

 

♪ SECONDA PARTE

トスティ F.P. 「甘い夜」/ ソプラノ・ヴァイオリン・ピアノ

Tosti:O dolce sera

5

★スライドとお話:「フィレンツェ:“花の街を散歩”」          

6

 

スカルラッティD. :ピアノソナタ第531番、第96番/  ピアノ(約10分)

Scarlatti:Piano Sonata N.531, N.96  

7

 

  ヴァイオリン・ピアノ 

クライスラー F. 「愛の喜び」/ Kreisler:Liebesfreud    

8

≪♪愛と夢のアメリカン・メドレー♪≫   ソプラノ・ヴァイオリン・ピアノ   

ガーシュウィンG.「抱きしめたい あなた」/ Gershwin:Embraceable you

アーレン H. 「虹のかなたに」/ Arlen:Over the Rainbow

「虹のかなたに Over the Rainbow 」Video クリック (Clicca qui)

 

ロウF.「踊り明かそう」/ Loewe:I could have danced all night

 

 

 

………… Profile …………

井上美紀 Miki Inoue ●日本画家

1962年生まれ。嵯峨美術短期大学総合美術研究所研究生終了。現在 創画会会友。京
都日本画家協会会員。大阪・横浜・名古屋・などで個展を中心に活動しています。

2013年7月 福岡三越にて二人展。東大寺糊こぼし椿を皮切りに、 奈良三名椿
(伝香寺の散り椿・百毫寺の五色椿)を完成させるために日々精進しています。

*今回出展のバラは、『HIDEYO SALON N.32』のために初めて制作しました。美しい
歌声に花を添えられれば幸いです。

 

マウロ イウラート Mauro Iurato ●ヴァイオリン

トリノ生まれ。9才でエレナ・グイッツァルディ教授に学ぶ。トリノの“G.ヴェルディ”国立音楽院にてマッシモ・マリン教授に師事し、1997年に最優秀成績で卒業、同時に「デ・ソノ」音楽協会により奨学金を得て、フランコ・グッリ、コッラード・ロマーノ、サルヴァトーレ・アッカルドなどに師事する。1998年にウィーン国立音楽大学に入学、ミヒャエル・フリッシェンシュラーガー教授のもとディプローマを取得。ストレーザ、トルトーナ、ビエッラ、ヴィットリオ・ヴェネトなど数々の国際コンクールで優勝。その他、リサイタル、ソリストとしてオーケストラと共演。アンサンブルなどで広く成功を収めてきた。2002年にミヒャエル・フリッシェンシュラーガー教授と「ラ・ヌオーヴァ・アルカ」音楽協会と共にWTV(ウィーン・トリノ・ヴィルトゥオージ)国際室内楽団を結成している。2006年よりアンサンブル神戸のコンサートマスター、2007年より大阪フィルハーモニー交響楽団のゲスト・コンサートマスターを務める。ヴァイオリンは1690年ジョッフレード・カッパ作「コッラ・デッラ・キエーザ」弓はルッキ作。

 

正田 歩 Ayumi Masada ●ピアノ

神戸山手女子短期大学ピアノ専攻科卒業。第60回読売新聞社主催新人演奏会(東京文化会館)に出演。ベルリン・コミッシュオーパーならびにニュージーランドにてジャパンフェスティヴァルに参加。大阪センチュリー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、ロシア・エカテリーナ宮廷室内楽団、ウィーン・ラズモフスキー管弦四重奏団と共演。ブルガリア国際音楽祭にてソフィア管弦楽団と共演。フェニックス・ホールにて定期的にリサイタルを開催している。
荒憲一、太田恵子、坂弘子、野村翠の各氏に師事。

 

南雲英代 Hideyo Nagumo ●ソプラノ

大阪市出身。イタリア、トリーノ市G.ヴェルディ国立音楽院卒業。85-87年、同音楽院教授助手、プレミアム“Boasso”受賞。内外の国際コンクール入賞の後、93年より国立アレッサンドリア音楽院協力員。 93年『蝶々夫人』小松一彦指揮、94年『マノン・レスコー』,95年『トスカ』,96年『蝶々夫人』,97年にはパオロ・フェッラーラ指揮:シンフォニーホールにおける関西フィルハーモニー管弦楽団「新春コンサート」に出演、いずみホールにてテレマン室内管弦楽団との共演を重ねる。 96年にはF.エルミーリオ作曲“オーケストラとソプラノのための交響曲”をポルトアレーグレ交響楽団と初演公演(ブラジル・ポルトアレーグレ市「ブラジル‘96」参加作品)。現在、イタリアのジェノヴァ大学、サンタ・リタ教会(トリーノ市)、国立アレッサンドリア音楽院、イヴレア交響楽団“フィルハーモニー・ジョーヴァネ”において定期的に演奏活動を行っている。レパートリーはバロックから現代。 オペラ、ドイツリート、室内楽アンサンブル、教会音楽へと広範囲にわたる。ローマ・バチカンラジオに出演。イタリアと日本を年に5〜6回往復しつつ双方に在住。イタリア音楽協会L.S.N.を主宰。

 

 

 

イタリア音楽協会L.S.N. 
 Tel/Fax 06-6491-1219 
mailto:

コンサート (Concerti)>サロンコンサート N.29

コンサート (Concerti)声楽レッスンイタリア語イタリア旅行 (Viaggi)フェスタ・イタリアーナメルカート今月のお便り|知らなイタリア会員制度

イタリア音楽協会について南雲英代のプロフィール活動内容のあらまし

イタリア音楽協会 L.S.N. Istituto Musicale La Sala Nagumo へ 戻る